InDesign CCのショートカットキー – 一覧
Windows-PCおよびMac向け - InDesign CCでのすべての重要なショートカットキー
Adobe InDesignは間違いなく印象的なレイアウトツールですが、このプログラムを最大限に活用するには、ショートカットキーまたはショートカットをマスターすることが重要です。ショートカットはスムーズで効率的なワークフローの鍵です。テキストのフォーマット設定、画像の配置、レイアウト要素の配置など、時間と労力を節約する役立つショートカットキーを紹介します。「Adobe InDesign CCのショートカット」の概要では、あなたのために「主要なショートカットキー」をまとめています。
InDesignショートカットへのスピーディナビゲーション
Adobe InDesign CCでよく使用される15のショートカット
| 説明 | InDesignショートカット Windows/PC | InDesignショートカット Mac | 
| 新規ドキュメント | Strg + N | Command + N | 
| ドキュメントを開く | Strg + O | Command + O | 
| 保存 | Strg + S | Command + S | 
| 名前を付けて保存 | Shift + Strg + S | Shift + Command + S | 
| コピーを保存 | Alt + Strg + S | Option + Command + S | 
| ページ番号を追加 | Alt + Shift + Strg + N | Option + Shift + Command + N | 
| 写真/テキストを配置 | Strg + D | Command + D | 
| ガイド表示/非表示 | Strg + Ü | Command + Ü | 
| ガイドにオブジェクトを合わせる | Shift + Strg + Ü | Shift + Command + Ü | 
| ベースライングリッド表示/非表示 | Alt + Strg + ß | Option + Command + ß | 
| ドキュメントグリッド表示/非表示 | Strg + ß | Command + ß | 
| オブジェクトをドキュメントグリッドに合わせる | Shift + Strg + ß | Shift + Command + ß | 
| 表を挿入 | Alt + Shift + Strg + T | Option + Shift + Command + T | 
| 表をフォーマット | Alt + Shift + Strg + B | Option + Shift + Command + B | 
| アンドゥ | Strg + Z | Command + Z | 
Adobe InDesign CCでのキーボードショートカットの個別設定とリセット
Adobe InDesignでは、ワークフローを最適化するために独自のカスタムキーボードショートカットを設定できます。このプロセスをステップバイステップで説明します。
「編集」メニューを開く:
InDesignの上部メニューバーで「編集」に移動し、「キーボードショートカット」を選択します。
キーボードショートカットをカスタマイズ:
キーボードショートカットをカスタマイズできるウィンドウが表示されます。ドロップダウンリスト「製品エリア」から適切なメニューを選択します(例: "ファイル"、"編集"など)。
コマンドを選択:
新しいキーボードショートカットを割り当てたいコマンドを検索します。次に、そのコマンドを選択してマークします。
新しいキーボードショートカットを追加:
"新しいキーボードショートカット"フィールドをクリックし、そのコマンドを実行するために使用したいキーを押します。
確認して割り当て:
選択したキーボードショートカットがすでに使用されていないことを確認してください。InDesignは重複の場合に警告します。その後、「割り当て」を選択してから「はい」をクリックします。
保存して適用:
新しいキーボードショートカットを保存するには、「OK」をクリックします。個々のカスタムキーボードショートカットが使用できる状態になります。
ツールボックス内のInDesignツールのショートカット
| 説明 | InDesignショートカット Windows/PC | InDesignショートカット Mac | 
| 選択ツール | V | V | 
| 直接選択ツール | A | A | 
| ページツール | Shift + P | Shift + P | 
| 間隔ツール | U | U | 
| ペンツール | P | P | 
| アンカーポイント追加ツール | + | + | 
| アンカーポイント削除ツール | - | - | 
| 方向ポイント変換ツール | Shift + C | Shift + C | 
| テキストツール | T | T | 
| パステキストツール | Shift + T | Shift + T | 
| 鉛筆ツール | N | N | 
| 直線描画ツール | < | < | 
| 矩形フレームツール | F | F | 
| 矩形ツール | M | M | 
| 楕円ツール | L | L | 
| 回転ツール | R | R | 
| スケーリングツール | S | S | 
| シアリングツール | O | O | 
| 自由変形ツール | E | E | 
| パイプットツール | I | I | 
| メジャーツール | K | K | 
| グラデーションツール | G | G | 
| 剪定ツール | C | C | 
| ハンドツール | H | H | 
| 一時的なハンドツールを選択 | Alt + 空白キー | Option + 空白キー | 
| ズームツール | Z | Z | 
| 一時的なズームインツールを選択 | Strg + 空白キー | Command + 空白キー | 
| 領域と輪郭の間の切り替え | X | X | 
| 色を適用 | , (コンマ) | , (コンマ) | 
| グラデーションを適用 | . (ピリオド) | . (ピリオド) | 
| 色を適用しない | / | / | 
| 通常表示とプレビューモードの切り替え | W | W | 
| ソフトなグラデーションエッジツール | Shift + G | Shift + G | 
InDesignメニューの機能のショートカットキー ファイル
InDesign CCのファイルメニューを使用すると、新しいファイルの作成、既存のファイルを開く、現在作業中のファイルを保存およびエクスポートするなど、さまざまな操作を実行できます。
| 説明 | InDesignショートカットキー Windows/PC | InDesignショートカットキー Mac | 
| 新規作成 | Ctrl + N | Command + N | 
| 開く | Ctrl + O | Command + O | 
| Bridgeで検索 | Alt + Ctrl + O | Option + Command + O | 
| 閉じる | Ctrl + W | Command + W | 
| 閉じてBridgeを開く | Shift + Ctrl + W | Shift + Command + W | 
| ドキュメント設定 | Ctrl + Alt + P | Option + Command + P | 
| レイアウト調整 | Alt + Shift + P | Option + Shift + P | 
| 保存 | Ctrl + S | Command + S | 
| 名前を付けて保存 | Shift + Ctrl + S | Shift + Command + S | 
| コピーを保存 | Ctrl + Alt + S | Option + Command + S | 
| エクスポート | Ctrl + E | Command + E | 
| 配置 | Ctrl + D | Command + D | 
| ファイル情報 | Alt + Shift + Ctrl + I | Option + Shift + Command + I | 
| 印刷 | Ctrl + P | Command + P | 
| プリセット | Ctrl + K | Command + K | 
InDesignメニューの機能のショートカットキー 編集
InDesignの編集メニューには、変更を加えるための多くの重要な機能が用意されています。おそらく、取り消し、コピー、貼り付けなどの最もよく使用される機能には、ショートカットキーが知られていることでしょう。また、検索、複製、または元の位置にリセットするなどの追加の操作に対しても、該当するショートカットキーを使用することをお勧めします。これにより、作業フローを劇的に高速化できます。
| 説明 | InDesignショートカットキー Windows/PC | InDesignショートカットキー Mac | 
| アクションを取り消す | Ctrl + Z | Command + Z | 
| アクションを繰り返す | Shift + Ctrl + Z | Shift + Command + Z | 
| コピー | Ctrl + C | Command + C | 
| 切り取り | Ctrl + X | Command + X | 
| 貼り付け | Ctrl + V | Command + V | 
| 形式を保ったまま貼り付け | Shift + Ctrl + V | Shift + Command + V | 
| 選択範囲に挿入 | Alt + Ctrl + V | Option + Command + V | 
| 元の位置に挿入 | Alt + Shift + Ctrl + V | Option + Shift + Command + V | 
| 複製 | Alt + Shift + Ctrl + D | Option + Shift + Command + D | 
| 複製してオフセット挿入 | Alt + Ctrl + U | Option + Command + U | 
| すべて選択 | Ctrl + A | Command + A | 
| 選択を解除 | Shift + Ctrl + A | Shift + Command + A | 
| テキストモードで編集 | Ctrl + Y | Command + Y | 
| 速やかに適用 | Ctrl + Enter | Command + Enter | 
| 検索/置換 | Ctrl + F | Command + F | 
| 次を検索 | Alt + Ctrl + F | Option + Command + F | 
レイアウトのためのショートカットキー
Adobe InDesignは、印刷メディアやデジタルプロジェクトのレイアウトをデザインするための強力なツールです。デザインプロセスを効率化するために、InDesignは、ツールや機能を頻繁にクリックすることなく素早くアクティブ化できる多くのショートカットキーを提供しています。
| 説明 | InDesignショートカットキー Windows/PC | InDesignショートカットキー Mac | 
| コンテンツを中央揃え | Shift + Ctrl + E | Shift + Command + E | 
| フレームをプロポーショナルにスケーリング | Shift + マウスポインタ | Shift + マウスポインタ | 
| フレームとコンテンツをスケーリング | Ctrl + マウスポインタ | Command + マウスポインタ | 
| フレームとコンテンツを比例してスケーリング | Shift + Ctrl + マウスポインタ | Shift + Command + マウスポインタ | 
| フレームをコンテンツに合わせる | Alt + Ctrl + C | Option + Command + C | 
| コンテンツをフレームに合わせる | Alt + Ctrl + E | Option + Command + E | 
| コンテンツをフレームに比例して合わせる | Alt + Shift + Ctrl + E | Option + Shift + Command + E | 
| フレームを比例して塗りつぶし | Alt + Shift + Ctrl + C | Option + Shift + Command + C | 
| テキストフレームオプション | Ctrl + B | Command + B | 
| グループ化 | Ctrl + G | Command + G | 
| グループ化を解除 | Shift + Ctrl + G | Shift + Command + G | 
| ポジションをロック | Ctrl + L | Command + L | 
| ポジションをアンロック | Alt + Ctrl + L | Option + Command + L | 
| 列分割 | Enter | Enter | 
| フレーム分割 | Shift + Enter | Shift + Enter | 
| ページ分割 | Ctrl + Enter | Command + Enter | 
| 区切りスペース | Shift + Enter | Shift + Enter | 
| 最前面に移動 | Shift + Ctrl + Ä | Shift + Command + Ä | 
| 一歩前に進む | Ctrl + Ä | Command + Ä | 
| 一歩戻る | Ctrl + Ö | Command + Ö | 
| 最背面に移動 | Shift + Ctrl + Ö | Shift + Command + Ö | 
| 上のオブジェクトを選択 | Alt + Ctrl + Ä | Option + Command + Ä | 
| 下のオブジェクトを選択 | Alt + Ctrl + Ö | Option + Command + Ö | 
テキストとタイポグラフィのショートカットキー
Adobe InDesignでの効率的な作業は、テキストとタイポグラフィのショートカットキーを使用することで大幅に容易になります。ショートカットキーを使用することで、テキストのフォーマットを素早く簡単に適用できます。
| 説明 | InDesign-Shortcuts Windows/PC | InDesign-Shortcuts Mac | 
| 段落形式の再定義 | Alt + Shift + Strg + R | Option + Shift + Command + R | 
| 文字形式の再定義 | Alt + Shift + Strg + C | Option + Shift + Command + C | 
| 段落形式 | Strg + F11 | Command + F11 | 
| 文字形式 | Shift + Strg + F11 | Shift + Command + F11 | 
| 新しい段落形式 | F10 | F10 | 
| 新しい文字形式 | F11 | F11 | 
| 非表示文字の表示 | Alt + Strg + I | Option + Command + I | 
| 文字 | Strg + T | Command + T | 
| 段落 | Alt + Strg + T | Option + Command + T | 
| グリッドに合わせる | Alt + Shift + Strg + G | Option + Shift + Command + G | 
| 左寄せ | Shift + Strg + L | Shift + Command + L | 
| 右寄せ | Shift + Strg + R | Shift + Command + R | 
| 中央寄せ | Shift + Strg + C | Shift + Command + C | 
| フォントサイズを大きくする | Shift + Strg + . | Shift + Command + . | 
| フォントサイズを小さくする | Shift + Strg + , | Shift + Command + , | 
| 行間を増やす | Alt + 下矢印キー | Option + 下矢印キー | 
| 行間を減らす | Alt + 上矢印キー | Option + 上矢印キー | 
| 文字間隔を増やす | Alt + 右矢印キー | Option + 右矢印キー | 
| 文字間隔を減らす | Alt + 左矢印キー | Option + 左矢印キー | 
| 四分アキ | Shift + Strg + M | Shift + Command + M | 
| 半四分アキ | Shift + Strg + N | Shift + Command + N | 
| 保護スペース | Alt + Strg + X | Option + Command + X | 
| 大文字 | Shift + Strg + K | Shift + Command + K | 
| キャピタル | Shift + Strg + H | Shift + Command + H | 
| 上付き文字 | Shift + Strg + + | Shift + Command + + | 
| 下付き文字 | Alt + Shift + Strg + G | Option + Shift + Command + G | 
| ボールド | Shift + Strg + B | Shift + Command + B | 
| イタリック | Shift + Strg + I | Shift + Command + I | 
| 下線 | Shift + Strg + U | Shift + Command + U | 
| 取り消し線 | Shift + Strg + # | Shift + Command + # | 
| 間隔 | Alt + Shift + Strg + J | Option + Shift + Command + J | 
| 改行オプション | Alt + Strg + K | Option + Command + K | 
| イニシャル | Alt + Shift + R | Option + Shift + R | 
| 段落線 | Alt + Strg + J | Option + Command + J | 
テーブルのショートカットキー
Adobe InDesignのレイアウト作成において、テーブルは欠かせない要素です。これらは情報やデータを整理して配置するのに役立ちます。さまざまなテーブル機能を迅速かつ効果的に活用するために、InDesignはさまざまなショートカットキーを提供しています。
| 説明 | InDesign-Shortcuts Windows/PC | InDesign-Shortcuts Mac | 
| タブ | Shift + Strg + T | Shift + Command + T | 
| テーブルを挿入 | Alt + Shift + Strg + T | Option + Shift + Command + T | 
| テーブルの設定 | Alt + Shift + Strg + B | Option + Shift + Command + B | 
| セルオプション | Alt + Strg + B | Option + Command + B | 
| 次の行へジャンプ | Tabキー | Tabキー | 
| 右の行にジャンプ | 右矢印キー | 右矢印キー | 
| 左の行にジャンプ | 左矢印キー | 左矢印キー | 
| 上の行にジャンプ | 上矢印キー | 上矢印キー | 
| 下の行にジャンプ | 下矢印キー | 下矢印キー | 
| 列を選択 | Alt + Strg + 3 | Option + Command + 3 | 
| 行を選択 | Strg + 3 | Command + 3 | 
| セルを選択 | Strg + # | Command + # | 
| 列を挿入する | Alt + Strg + 9 | Option + Command + 9 | 
| 行を挿入する | Alt + 9 | Option + 9 | 
Adobe InDesignのヒントとトリック
Adobe InDesignでさらに素早く作業を進めるために、ここにはいくつかの本当に役立つヒントやトリックがあります。ご存知ですか、...
- ドキュメントを保存する際に、削除されたグラフィック、テキスト、画像も考慮されていますか? ファイルサイズは実際にはそこまで大きくないはずなのに大きいままです。代わりに「名前を付けて保存」をすると、再計算が行われます。その結果、ファイルのサイズは適切なものになり、以前よりもはるかに小さくなります!
- フレーム、テーブル、グラフィック、テキスト、ハイパーリンクなどをライブラリに格納できることを知っていますか?(.indlファイル)ライブラリには、同じまたは異なるドキュメントで繰り返し使用する要素を配置します。ライブラリはリンクされていないため、ロゴ、テーブル、図表などのよく使用する要素を素早くドキュメントに配置できます。
- 新しいキーボードショートカットを追加したり、既存のものを変更することも可能ですか? 編集 => キーボードショートカットのメニューでキーボードショートカットの編集ダイアログボックスを開くことができます。そこで、希望のショートカットで新しいセットを簡単に作成できます。
- InDesignでは、プログラム固有とドキュメント固有の設定の違いを理解していますか? 編集中に変更する設定は、開いているドキュメントの範囲内にのみ適用されます。プログラム固有の設定は、レイアウトドキュメントが開かれていない場合に変更できます。
- CS4以降、レイアウト設定でテキストの周囲をインテリジェントに設定できることを知っていますか? インテリジェントなテキストラップを有効にし、パターンフレームに制限を解除します。これで、テキスト入力時にページの末尾に到達した場合、自動的に新しいページが作成され、ワープロソフトウェアのように操作できます。
- 非常に大規模なドキュメントの場合、作業ファイルを分割してブックファイルとして保存できることを知っていますか? これにより、数百ページでも見やすく操作しやすくなります。ページ番号、異なる形式のソース、PDFエクスポートなども問題ありません。例: PSD-Tutorials.deの画像編集オンライン雑誌Commagは複数の編集者によって作成されています。すべての
- 編集投稿は、後で最終的なブックファイル(.indb)にまとめるための個別の作業ファイル(.indd)に保存されています。
レイアウトファイルを扱うための6つのポイント
- 新しいドキュメントの余白をゼロにする
 フライヤーなどの自由なレイアウトを作成する場合は、新しいドキュメントを作成する際に余白設定をゼロにしてください! そうしないと、余白がデザインの自由度を制限し、無意識に影響を受けることになります。
- グリッドとガイドライン
 グラフィック、フレーム、テキストの位置を決定するために、ガイドライン、ベースライン、および/またはドキュメントグリッドを使用してください。その後、これらを非表示にしてください。本当のレイアウト内容から素早く注意が逸れてしまいます。
- テンプレート
 テンプレートは、ドキュメントのための事前に定義されたページレイアウトです。雑誌/パンフレットなどの大規模なプロジェクトでテンプレートを使用して、グラフィック、画像、テキスト(ページ番号も含む)を全体のドキュメントで同じ位置に表示できるようにします。ドキュメントページ(印刷用紙)は、ページの基本レイアウトとしてテンプレートを参照します。これにより、異なる基本レイアウトをドキュメント全体で考慮できます。例えば、2〜3段組みページ、広告ページ、セクションページなどです。
- 段落スタイルと文字スタイル
 テキストを自動的にフォーマットするために、段落および文字スタイルを使用してください。段落スタイルでは、テキスト段落の設定がされており、タイポグラフィ、配置、分割、折り返しを含みます。これにより、見出し、副見出し、段落、引用、箇条書きなどを含む記事を簡単に作成できます。文字スタイルでは、単語や文字をフォーマットの形式で保存できます。
- オブジェクトスタイル
 レイアウトを最適化して自動化するために、オブジェクトスタイルを作成してください。レイアウトフレームの外観や接続を定義できます:輪郭、塗りつぶし、段落スタイル、透明効果、影などをオブジェクトスタイルとして保存できます。
- エフェクト
 いくつかのグラフィックエフェクトは、PhotoshopやIllustratorで作成する必要はありません。効果パネルで、塗りつぶしメソッド(通常、乗算など)や塗りつぶしオプション(影、内側の輝きなど)を調整できます。
